容器包装を簡素化することにより、ごみの減量と資源の節減をめざしています!!

最終更新日
2020年11月15(日)
活動ニュース
容器包装簡素化展示会のお知らせ※終了しました
今年最初の展示会の開催が決定しました!7月からスタートしたレジ袋有料化やプラスチックごみ問題などを中心に、ポスター展を行います。お近くにお越しの際はどうぞお立ち寄りください。
札幌市役所 1階ロビー
10月8日(木)~10月9日(金)16:00まで
市役所の場所はコチラ
イオンモール札幌苗穂店 1階エスカレーター前
10月10日(土)~10月11日(日)16:00まで
イオンモール札幌苗穂店の場所はコチラ
※コロナ対策のため実物展示・クイズ&アンケート・啓発品配布はございません。
2020年度の活動について
今年度は、新型コロナウイルスの影響が大きいため、人が集まる活動(勉強会、世話人会・全体会議)は控え、インターネットでの情報発信や交換を中心に、いつでも活動再開できるよう準備を進めていくことになりました。
2020年7月~「レジ袋の有料化等の」の情報ページを新設しました。情報が入り次第、発信していきます。
展示会中止・講演会延期のお知らせ
コロナウイルス感染拡大防止対策のため、3月5日~6日道庁ロビーで行う予定だった展示会は中止となりました。また、3月23日の「プラスチックの行方」をテーマにした講演会は延期(日程未定)とさせていただくことになりました。
皆様のご理解とご協力の程、よろしくお願いいたします。
(中止)2020年3月5日~6日北海道庁ロビー展示を開催します!!
プラスチックごみ問題について・北海道の取り組み・容器包装簡素化連絡会活動紹介・連絡会全団体の活動紹介・風呂敷の活用・どっちを選ぶ?アンケートなど内容盛り沢山です。
商品の「エコパッケージ化」によって、環境負荷が軽減されます!この機会にどうぞご来場ください☆
【北海道庁ロビー】
3月5日(木)10:00~16:00
3月6日(金)10:00~15:00
札幌市役所ロビー・イオンモール札幌苗穂店展示会2019のおしらせ※終了しました
札幌市の取り組み・容器包装簡素化連絡会活動紹介・流通事業者の取り組み・風呂敷の活用・容器包装簡素化大賞展示・どっちを選ぶ?アンケートなど内容盛り沢山です。
商品の「エコパッケージ化」によって、環境負荷が軽減されます!この機会にどうぞご来場ください(^0^)/
【札幌市役所ロビー】
10月17日(木)9:00~17:00
10月18日(金)9:00~16:00
★アンケート&クイズに参加された方に景品を進呈。(先着)
【イオンモール札幌苗穂店1Fエスカレーター前」
10月19日(土)9:00~17:00
10月20日(日)9:00~16:00
※アンケート&クイズに参加された方に景品を進呈。(先着)
コープさっぽろ「食べる・たいせつフェスティバル2019」※終了しました。
日時:2019年8月24日(土)10:00~16:00
会場:つどーむ(札幌市東区栄町885番地1)
コープさっぽろ主催のイベントに容器包装簡素化展示を出展します!!当日クイズ&アンケートに参加していただいた方には、プレゼントを用意しています。他にもたくさんの楽しいイベントがありますので、どうぞご家族でいらしてください。
「北海道容器包装の簡素化を進める連絡会」の名前を見つけましたら是非お立ち寄りください★お待ちしています♪
イベント情報はこちら→「食べる・たいせつフェスティバル」
プラスチックごみ削減のための講演会を開催します!※終了しました
容器包装の3Rを進める全国ネットワーク副運営委員長の中井八千代氏を講師にお招きして、生活から日常的に排出される容器包装プラスチックが海に流れ込んでいる現状や課題などをお話しいただき、私たちはどうすればいいのかを一緒に考えていきます。
是非、ご参加ください!!
(日時)7月11日(木)14:00~16:00
(会場)札幌友の会「友の家」大ホール(中央区北3西23-1-15)
(定員)先着200名
(参加費)お一人様300円
お申し込みはリサイクルプラザ宮の沢に電話(671-4153)又はFAXで。

2019年度通常総会を行いました。

2019年4月12日(金)総会を行い、前年度の事業・決算報告、2019年度の事業・予算(案)が承認されました。また、2019年度の活動について活発な意見が出され、有意義な総会となりました。
5月に世話人会を行い、事業内容の具体化や運営体制を決定します。
容器包装簡素化大賞2019展示品

容器包装簡素化大賞展示品の貸出をご希望の方は、下記の申し込み用紙にご記入の上、FAXをしてください。事務局から折り返しご連絡致します。
●配送料は全額お客様の負担となります。
(道内往復で5千円程度)
●日程によっては貸し出しができない場合があります。
●セット内容:容器包装簡素化大賞2019
受賞作品の額4つとラミネート加工された実物 ③バナー
④ポスター(A1) ⑤テーブルクロス
容器包装簡素化大賞2019募集中!※終了しました

8回目となる容器包装簡素化大賞2019の受付が始まりました。
毎回、消費者の皆さまや、メーカーの方からエコパッケージ商品やアイデアを応募いただいております。今年はエコパッケージ商品・お店の取り組み・アイデアなど幅広く募集しています!
自薦他薦は問いません。皆さまの応募をお待ちしております☆
お申し込みはこちら→容器包装簡素化大賞
北海道新聞に連絡会の取り組みが掲載されました。
6月17日(日)の北海道新聞に容器包装簡素化連絡会の活動が、とても分かりやすく紹介されました。子供から高齢者の方まで、消費者の方に活動を伝える良い機会になりました。

流通事業者によるレジ袋辞退率等のご案内

北海道新聞掲載されました。(2018年4月15日)
3月14日に開催した勉強会が北海道新聞に、講演会の講師としてお招きした北海道博物館研究職員の圓谷昂史氏の話が掲載されました。

2018年3月14日(水)勉強会を開催します!!

連絡会主催の勉強会が北海道新聞せいかつ欄に掲載されました。(2017年4月6日)

3月14日に開催した勉強会が新聞に大きく取りあげられました。
講演には特別講師として元イオン北海道株式会社 執行役員の大野芳高さんをお招きして、北海道ノーレジ袋運動成功の理由を体験談を交えてお話し頂きました。また、容器包装簡素化大賞入賞メーカーによる先駆的な取り組みの発表がありました。
【 事 務 局 】
063-0051
札幌市西区宮の沢1条1丁目1-10 ちえりあ1階
札幌市リサイクルプラザ内
電 話 011-671-4153
FAX 011-671-4156
メール higashi@sapporo530.or.jp