容器包装を簡素化することにより、ごみの減量と資源の節減をめざしています!!

アクセスカウンター アクセスカウンター

 

 

 

 

最終更新日

2024年10月16日

(活動ニュース)

コープさっぽろ

食べる・たいせつフェスティバル2024

11月23日(土)10:00~15:00大和ハウスプレミストドーム(札幌ドーム)で開催される「食べる・たいせつフェスティバル」に風呂敷体験で出展します。ご興味のある方はどうぞご来場ください!

詳細はこちらをクリック→食べる・たいせつフェスティバル

札幌市役所ロビー・イオンモール札幌苗穂で展示会を開催します!※終了しました。

 暮らしの中のプラスチックをテーマにした展示です。

プラスチックは私たちの暮らしには欠かせないものですが、扱い方によっては環境汚染につながる可能性があります。

環境問題を解決していくには、まず私たちが意識を変えていかなくてはいけません。

 そのヒントなるようなパネル展示会を開催します。(SDGs・風呂敷・海洋プラスチックごみ問題・イオン北海道株式会社ECO展示など)

 

「クイズ&アンケート」に参加していただいた方には、もれなく啓発品をプレゼントさせていただきます。(啓発品の内容は未定)

 

お近くにお越しの際は、是非お立ち寄りください。

 

【札幌市役所ロビー】

10月10日(木)10:00~15:00

10月11日(金)10:00~15:00

 

【イオンモール札幌苗穂1F】

10月12日(土)10:00~17:00

10月13日(日)10:00~17:00

札幌第二友の会・札幌第三友の会の合同展示会!

「私たちにできるSDGs」※終了しました。

9月25日(水)~28日(土)にリサイクルプラザ宮の沢(札幌市西区宮の沢1-1ちえりあ1F)で環境展示会を開催します。わたしたちの暮らしなかで自分たちにも取り組めるSDGsの活動とは?

お近くにいらした際はお立ち寄りください♪

※写真は2023年の展示会の様子です

講演会の動画を視聴できます!

3月13日に開催した講演会「全国スーパーマーケット環境調査からみえてきたこと」とトークディスカッションを動画で視聴することができます!どうぞご覧ください。

 

*この講演会は札幌市のさぽーとほっと基金「イオン環境基金」の助成を受けて開催しています

講演会案内2024.3.13.pdf
PDFファイル 533.7 KB

コープさっぽろ食べる・たいせつフェスティバルに出展します!※終了しました。

11月3日(金・祝)さっぽろドームで開催される「食べる・たいせつフェスティバル2022」に、北海道容器包装の簡素化を進める連絡会がプラスチックごみをテーマに出展します。

クイズ&アンケートで啓発品をプレゼント!

初のさっぽろドームでの開催です。どうぞご来場ください(^^)

「食べるたいせつフェスティバル2023」はこちらをクリック

北海道庁で展示会 ※終了しました。

 ごみ減量やリサイクルの推進や環境保全をテーマに展示会を開催します。プラスチックごみ問題や食品ロスなどの身近な内容になっています。また、クイズ&アンケートに参加していただいた方には、啓発品をプレゼントします!

是非、お立ち寄りください。

 

日時:7月26日(水)10:00~15:00

   7月27日(木)10:00~15:00

 

会場:北海道庁1F 特設展示会場B

   札幌市中央区北3条西6丁目1

講演会を動画で配信しています!

2023年3月3日に開催した講演会の様子を動画でご視聴できます。

 

2020年7月レジ袋が有料化になり、その前後で消費者の意識はどう変わったのか。

講演後のトークディスカッションも収録していますので最後までお楽しみください。

講演「レジ袋有料化に伴うコンビニエンスストアの店頭調査」

講師:北海道大学文学研究院 人間科学部門 行動科学分野

 

   教授 大沼 進さん

 

トークディスカッションパネラー

講演会講師、札幌第三友の会、株式会社ラルズ、北海道

コーディネーター

NPO法人環境り・ふれんず

講演会「レジ袋調査」チラシ2023.3.3.docx.pdf
PDFファイル 242.7 KB

海洋プラスチックごみ問題啓発紙芝居「プラごみおばけがあらわれた!」が動画になりました!     (2022.7.7)

さっぽろスリムネットと北海道容器包装の簡素化を進める連絡会が協働で製作した紙芝居が動画で視ることができるようになりました!音声や字幕があることで、より内容が伝わりやすくなっています。是非、ご視聴ください。

リユースびんのステークホルダー会議※終了しました。

ステークホルダー会議チラシ.pdf
PDFファイル 903.1 KB

連絡会からも事例発表するということで、リユースびんについてのアンケートを、消費者100人を対象に実施しました。

アンケート結果はコチラをクリック

海洋プラスチックごみ問題啓発紙芝居

「プラごみおばけがあらわれた!」

 海洋プラスチックごみ問題の啓発用に紙芝居を製作しました!

 

(あらすじ)

 女の子が浜辺で謎のおばけたちと出会うことで、今まで自分が知らなかったあることに気付かされます。おばけたちの真実を知ったとき、女の子がとった行動とは。

 

紙芝居のページはこちら

 

どなたでもフリーでお使いいただけます。子供達への啓発などにご活用ください。

特別講演会「プラスチックの行方を知る」動画配信

2021年3月23日に札幌市中央区のコアレックスホールで、特別講演会を行いました。私たちの生活にかかせない便利なプラスチック。しかし、そのプラスチックが世界的なごみ問題に発展しています。そのプラスチックの現状について2名の方が講演されました。

講演会の様子を下記よりご覧ください。

講演(1)

「札幌市の

 容器包装プラスチックの現状」

 

札幌市環境局環境事業部

循環型社会推進課

課長 岡本 俊幸 氏

 

札循環型社会推進課は、循環型社会推進に係る事業の企画・調査・調整、一般廃棄物処理基本計画・家庭系廃棄物処理手数料に係る業務、家庭ごみの減量・資源化の企画及び推進に関する業務などを担当。

講演(2)

プラスチックを取り巻く

   様々な国内外の状況

 

株式会社エフピコ 環境対策室

ジェネラルマネージャー 

 冨樫 英治 氏

 

「株式会社エフピコ」はスーパーやコンビニなどで使用される食品トレー容器のリーディングカンパニー。安全・安心・環境に配慮した製品開発、障がい者雇用と一体になった循環型リサイクル「トレーtoトレー」で日本の食文化を支えている。

 

【 事 務 局 】

063-0051

札幌市西区宮の沢1条1丁目1-10 ちえりあ1階

札幌市リサイクルプラザ内

電 話 011-671-4153

FAX 011-671-4156

メール higashi@sapporo530.or.jp